SDGsへの取組

SDGsへの取組SDGs

SDGsとは

SDGsとは

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

外務省ホームページより引用

SDGsへの取組み

次世代を育てる

次世代を育てる

目的:子どもたちの学びを支援する

活動内容:水素やエネルギーに関する出前授業の実施

ゴール:4.質の高い教育をみんなに

次世代を応援する

次世代を応援する

目的:水素をはじめとする新エネルギーや再生可能エネルギーの普及活動及び支援

活動内容:各種勉強会の実施、将来動向に関する調査及び研究
水素関連の講演会開催

次世代を応援する

次世代の社会をつくる

目的:水素エネルギーの普及活動を通じてカーボンニュートラル実現に貢献する
水素をはじめとする新エネルギー分野での技術開発、ビジネスの創出

活動内容:水素関連施設の見学会の実施
水素関連の講演会開催
展示会等への参加
水素関連技術の調査、研究開発

ふくいSDGsパートナー

ふくい水素エネルギー協議会は、福井県がすすめる「ふくいSDGsパートナー企業」のメンバーとなっています。

SDGsとは